162件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2022-12-06 令和 4年総務常任委員会(12月 6日)

次の7ページ、3つ目自治体行政手続オンライン化でございますが、デジタル化による利便性向上国民が早期に享受できるよう、マイナポータルからマイナンバーカードを持ち、オンライン手続を可能にすることが示されており、下の表にございます31手続を対象として国は積極的・集中的にマイナポータルを活用したオンライン化を進めることといたしております。  次に、8ページをお願いいたします。

与謝野町議会 2022-09-08 09月08日-02号

現在、自治体行政手続オンライン化が国を挙げて進められており、本町におきましても、今年度末にはマイナンバーカードを用いて申請を行うことが想定される31の手続につきまして、オンライン手続を可能にするべく準備を進めているところであります。また、申請届出等押印見直しにつきましても既に着手しており、住民サービスの拡大、質の向上に努めてまいります。 

与謝野町議会 2022-06-15 06月15日-02号

の一つでありました庁舎の再編について、10年以上たった今も進んでおらず、厳しい財政状況を背景に、庁舎建設基金の残高も約2,900万円にとどまっている中、財政計画において起債発行額を毎年度10億円に抑えることとしていることから、新庁舎建設はハードルが高くなっているが、昨年度、公共施設の在り方について意見を出し合う「よさの地域デザイン会議」において、参加者の多くが庁舎一本化の必要性を訴え、窓口オンライン化

城陽市議会 2022-03-11 令和 4年予算特別委員会( 3月11日)

次に、DXの委託の内容でございますけれども、ご存じのとおり、DX推進につきましては、国のほうがシステム標準化であるとか共通化、それから手続オンライン化、セキュリティー対策を行いまして、市のほうはBPRと言われる業務改革、それから地域デジタル化、それからデジタルデバイドをやっていくということで国のほうからもご案内があるとおりなんですけれども、城陽市のほうとしては、これもこれまでからご案内のとおり

城陽市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第5号 3月10日)

荒木正人理事  市民にとって身近なDX事例というお問いかけでございますが、総務省より発出されております自治体DX推進手順書参考事例集から数点ご紹介をさせていただきますと、手続の関係では、平松議員よりご提案いただきました書かない窓口ワンストップマイナンバーのぴったりサービスを活用した手続オンライン化がございます。

久御山町議会 2022-03-07 令和 4年 3月会議(第3号 3月 7日)

今回は、組織機構見直しの中で、特に注目している、行政デジタル化オンライン化と、地域包括支援センター直営化の2点のことについて、質問をさせていただきます。  質問の中で、DXという表現をさせていただきますが、デジタルトランスフォーメーションの略で、デジタル技術を浸透させることで人々の生活をよりよいものへと変革することとされています。  では、質問に入らせていただきます。  

久御山町議会 2022-03-03 令和 4年 3月会議(第1号 3月 3日)

さらに、国、地方自治体民間事業者国民その他の者があらゆる活動においてデジタル技術の恩恵を受けて安全で安心な暮らしや豊かさを実感できる社会を実現するため、国が策定したデジタル・ガバメント実行計画自治体が重点的に取り組むべき内容を具体的に取りまとめた自治体DXデジタルトランスフォーメーション推進計画において示された、自治体情報システム標準化共通化行政手続オンライン化に取り組んでまいります

城陽市議会 2021-12-15 令和 3年第4回定例会(第4号12月15日)

次に、自治体DXの進め方でございますが、令和2年12月に国が策定いたしました自治体DX推進計画におきまして、国が主導となりシステム標準化共通化行政手続オンライン化、セキュリティー対策を進め、地方自治体ICTを利用した業務改革、いわゆるBPR地域社会デジタル化デジタルディバイド格差対策)を進めるとされたところでございます。

城陽市議会 2021-11-26 令和 3年決算特別委員会(11月26日)

城陽市も国に歩調を合わせて行政手続オンライン化が進められることに期待をしています。  現在、すぐにでも実現可能な行政手続オンライン化は、マイナンバーカードを活用したマイナポータルぴったりサービスフル活用です。平成29年から市の手続検索が可能になり、まずは子育てワンストップでのオンライン申請が可能になりました。LINEでも対応しています。

城陽市議会 2021-11-10 令和 3年決算特別委員会(11月10日)

まず、この城陽市においても国に歩調を合わせて行政手続オンライン化推進を今していただいてるところでありますし、本当にデジタルトランスフォーメーションに取り組んでいくいうことは、これは当然のことであるんですけども、大事なことっていうのは、取り組めることが可能なオンライン化はもう既に進めるべきだと思っています。

与謝野町議会 2021-09-17 09月17日-08号

地域における情報化においても、CATVやインターネット等情報通信基盤行政電子化等本町が置かれている現状と課題、対策を示しておりまして、GIGAスクール行政手続オンライン化などの取組を実施の方向性と定めまして、35ページ以降に示しておりますように、地域情報化等12件の事業を計画いたしております。 39ページからの五つ目でございます。

舞鶴市議会 2021-06-15 06月15日-03号

これにより情報システム標準化共通化をはじめ、マイナンバーカード普及行政手続オンライン化、データ利活用などが急速に進むことから、本市におきましても国のデジタル化流れに迅速に対応するとともに、市役所業務ICT化をさらに推し進めていくため、情報システム課デジタル推進課とし、デジタル・ガバメントを積極的に推進しているところであります。 

舞鶴市議会 2021-06-14 06月14日-02号

さらなる連携として、他市の図書館で借りた本を居住地図書館で返還できるなど、北部5市2町の図書館があたかも1つの図書館のように機能するためには、各図書館オンライン化する必要がありますが、そのためには、各市の図書館システムを統一する必要があり、京都府北部地域連携都市圏形成推進協議会において、今後その実現を目指し、協議してまいりたいと存じます。 ○議長(山本治兵衛) 小西洋一議員

八幡市議会 2021-03-11 令和3年3月11日総務常任委員会-03月11日-01号

それと、国のオンライン化による見直しですけれども、やはり情報格差デジタルデバイドと言われているように、そこに接していない人たちもたくさんいるわけで、外国人も含めて多様な方が多面的な相談に来られると思いますので、引き続き窓口での丁寧な相談・対応を心がけていただけるように、これはもう要望しておきます。1点だけ。 ○長村善平 委員長  大野総務課長補佐

向日市議会 2021-03-10 令和 3年第1回定例会(第4号 3月10日)

デジタル庁の創設により、国、自治体システムの統一・標準化マイナンバーカード普及促進を進め、各種給付迅速化やスマホによる行政手続オンライン化、民間等デジタル化支援とともに、オンライン診療デジタル教育などの規制緩和などを行うとしておられ、年内に基本方針を定め、IT基本法抜本改正や来秋のデジタル庁設置を目指しておられます。

舞鶴市議会 2021-03-09 03月09日-03号

次に、行政デジタル化に関するお尋ねについてでありますが、国においては、行政デジタル化を強力に推進するため、本年9月にデジタル庁が新設される予定となっており、これにより、情報システム標準化共通化をはじめ、マイナンバーカード普及行政手続オンライン化、データ利活用などが急速に進むと考えられます。